• TOP
  • 巡り方・Root
  • ギャラリー・gallery
  • 作品一覧・list
  • プロフィール・profile
  • 教室の案内・information
  • 出版物・publication
  • お問い合わせ・contact
  • ブログ・blog
  • リンク・link
カラフルスケッチ

メニュー 閉じる

  • TOP
  • 巡り方・Root
  • ギャラリー・gallery
  • 作品一覧・list
  • プロフィール・profile
  • 教室の案内・information
  • 出版物・publication
  • お問い合わせ・contact
  • ブログ・blog
  • リンク・link

ギャラリーカテゴリー

  • カラフルスケッチ展 (5)
  • 丸の内 (5)
  • 銀座・日比谷 (7)
  • 表参道・青山・原宿 (21)
  • 代官山・恵比寿 (5)
  • 渋谷 (2)
  • 赤坂・六本木 (2)
  • 麻布十番 (3)
  • 新宿 (9)
  • 飯田橋・後楽園 (9)
  • 池袋 (11)
  • 神楽坂 (5)
  • 中野 (1)
  • 吉祥寺 (4)
  • 調布 (1)
  • 国分寺 (2)
  • 自由が丘 (2)
  • 白金台 (1)
  • お台場・豊洲 (5)
  • 横浜 (13)
  • 鎌倉・湘南 (2)
  • 沖縄 (2)
  • そのほかの地域(日本) (37)
  • フランス (47)
    • アビニョン (5)
    • サン・レミ (3)
    • レ・ボー・ド・プロバンス (5)
    • アルル (12)
    • パリ (5)
    • ジェルブロア (10)
    • モン・サン・ミッシェル (7)
  • イタリア (20)
    • ポルトヴェーネレ (6)
    • コモ湖 (7)
    • サン・ジミニャーノ (6)
    • フィレンツェ (1)
  • スペイン (5)
    • カサーレス (2)
    • ミハス (3)
  • ハワイ (8)
  • モロッコ (3)
  • 中国 (3)
    • 雲南省 (3)
  • バリ (5)
  • ベトナム (4)
  • インド (5)
  • モチーフ (9)
  • 植物 (3)
  • 2022年 (9)
  • 2021年 (13)
  • 2020年 (14)
  • 2019年 (10)
  • 2018年 (20)
  • 2017年 (18)
  • 2016年 (18)
  • 2015年 (11)
  • 2014年 (13)
  • 2013年 (18)
  • 2012年 (19)
  • 2011年 (19)
  • 2010年 (20)
  • 2009年 (20)
  • 2008年 (20)
  • 2007年 (21)
  • 2006年以前 (2)

当サイトに掲載されている全ての画像・文章・情報等は著作権により保護されております。
著作権者の許可なくこのサイトの内容の全て又は一部を複製・転載・流用・転売・複写などはご遠慮ください。

© 2023 カラフルスケッチ.

2005年作品

夢の島熱帯植物館。大きなガラスのドームの中は熱帯の植物がいっぱい。
南風のランチ
デパートの催事場。デパートの催事場のイタリアンフェア。買い物客で賑わう会場を描きたくなってスケッチ。
イタリアンフェア
池袋の小さな公園に面した小さなカフェ、Zoozoi。クリスマスイブの夕方。
ハッピーホリデー Zozoi
真夏の代々木公園。炎天下のフリーマーケット。ひときわ目を引くキングに出会った。
フリマキング

上野不忍の池の近くでジャズが聞こえてきた。上野恩賜公園の野外ステージで大学生のビッグバンドが演奏中。「ミヌアノ」という曲に心惹かれて。
ミヌアイ
川越の祭り。お店のトルコ人とアジア系のお客さんが、片言の日本語でコミュニケーション。
店番 ドネルケバブ
地域のお祭り。家屋総出でお店番。
店番 綿菓子
お客さんを呼び込む人力車の車夫。
鎌倉 韋駄天

川越の夜店の金魚すくい。客も少なくなってきて、店番のお姉さんもひと休み。
店番 金魚すくい
午後朝顔市を覗いたら、花の元気がない。「朝顔描くなら朝おいで!」と元気なお姉さん。二日通って描きました。
入谷あさがお市
休日の銀座四丁目交差点付近の歩行者天国。鳩居堂前の青いパラソルに惹かれてスケッチ。
青いパラソル
色とりどりのミニブーケが並ぶ花屋さん。キャビネットが気に入ってスケッチ。
フラワーショップ キャビネット

一日一枚のスケッチを自分に課していた頃。渋谷駅で乗り換えようとしたら、目の前に花屋さん。百合の花から一気にスケッチ。
フラワーショップ サンフラワー
八ヶ岳高原のヨーロッパの街並のようなリゾートホテルで、春色の花屋さんをスケッチ。
フラワーショップ リゾナーレ
人出で賑わう小町通を進んで行くと、手作りソーセージの店からいい匂いが漂ってくる。 荷物を並べて休憩中の男性をスケッチ。
ARUKAMAK CAFE
浅草のサンバカーニバルに向けてリズム隊の特訓。隊長さんがスケッチを見に来て、楽器の叩き方が描けていると褒めて下さった。
サンバチーム

池袋の芸術劇場前の広場で演奏していた彼ら。お互い好きな道で頑張ろう。描き終わる頃には不思議な連帯感が生まれる。
街角ヘブン
雑踏の中、ケーナの音が聞こえてくる。「花祭り」「コンドルは飛んでいく」と曲が続く。工事中のフェンスの前にペルーの風が吹く。
ケーナ・花まつり
ペンスケッチを初めて3か月。硬質な空間にチャレンジ。ペンスケッチを初めて3か月。硬質な空間にチャレンジ。
ショールーム

  • 2016年6月1日
  • 投稿先 2006年以前

次の投稿へ →

error: Content is protected !!