カテゴリー: 2013年 2ページ/2ページ

井之頭公園のすぐそばのお店。ショウウィンドウに並べられた靴やメガネがちょっと古い年代を思わせて楽しい。閉まっているのかと思ったら、ポニーテイルの男性が出てきた。 お店のイメージとぴったり。

ジャダ JA-DA

井之頭公園のすぐそばのお店。ショウウィンドウに並べられた…

吉祥寺をぶらぶら。スケッチに来たのに、お目当ての場所が開いていない。通り抜けようとした通路に可愛い革のサドルの自転車発見。白と水色のかわいいカフェギャラリーも発見。

タイドプール tide pool

吉祥寺をぶらぶら。スケッチに来たのに、お目当ての場所が開…

雨の吉祥寺。それはそれでいい雰囲気なのだけれど、紙が濡れてスケッチになりません。 中道通りを彷徨っていたら、いらっしゃ~いという明るい呼び込み。暖かい店内でネパール人のママとにぎやかなひと時。

ナマステ カトマンズ Namaste Kathmandu

雨の吉祥寺。それはそれでいい雰囲気なのだけれど、紙が濡れ…

神楽坂は和も洋もいろいろな店があって散策するのが楽しい。時にはこんな空間にも出会う。住宅地の中に突然現れるアフリカ?アフリカ駐在で体感した文化を日本に紹介するためと語る店長は素敵な方でした。

トライブス神楽坂 Tribes

神楽坂は和も洋もいろいろな店があって散策するのが楽しい。…

ドイツ語の乾杯の歌が響くビール祭り、オクトオーバーフェスト。 黄色い旗が印象的なケーニッヒ ルードヴィッヒ ヴァイスビア・ヘル。 かんかん照りの青空の下、みないい顔をしている

オクトーバーフェスト

ドイツ語の乾杯の歌が響くビール祭り、オクトオーバーフェス…

246COMMONの屋台村はワゴン車や掘立小屋のようなお店が並び、縁日のような楽しさ。錆びたトタンで囲った店で、くるくる捻じれたポテトをスケッチ。

ブルックリン・リボン・フライ BROOKLYN RIBBON FRIES

246COMMONの屋台村はワゴン車や掘立小屋のようなお…

蒸気機関車・シュガー・ケイン・トレイン(サトウキビ列車)は終わってしまい、誰もいない。低いプラットフォームだけの駅。素に戻った感じが気に入り、描いてみました。

シュガー・ケイン・トレイ  Sugar Cane Train

蒸気機関車・シュガー・ケイン・トレイン(サトウキビ列車)…

マウイ島で最後のスケッチ。もう集合時間というわずかな時間に小さな紙に走り描き。ありがとうラハイナ。

ラハイナストリート

マウイ島で最後のスケッチ。もう集合時間というわずかな時間…

error: Content is protected !!