カテゴリー: 2010年 2ページ/2ページ

神楽坂の細い坂道を通ってアグネスホテルの横に出る。パティスリーには何度か来たのに、こんな綺麗な花が咲く木に初めて気がつきました。どこかで見たことがある花・・ストックホルムで真っ白な花が満開だったマロニエでした。Le Coin Vert

マロニエの咲く頃 ル・コワンヴェール

神楽坂の細い坂道を通ってアグネスホテルの横に出る。パティ…

陽気に誘われ、テラス席に座る。春風に乗って向かいのデッキの笑い声が聞こえてくる。陽の光が水面に反射してきらきら。大きな鯉がごぽりと水に沈む。CANAL CAFE

春風のテラス カナルカフェ

陽気に誘われ、テラス席に座る。春風に乗って向かいのデッキ…

神楽坂散策。何気なくひょいと曲がった道の突き当たりに可愛らしいお店を発見。カジュアルフレンチのル・コキヤージュ。トネリコの木が好きなのでお店の外から描かせていただきました。 Le Couquillage

トネリコの木 ル・コキヤージュ

神楽坂散策。何気なくひょいと曲がった道の突き当たりに可愛…

青い窓枠が印象的なサン・マルタン。気軽に入れるフレンチの店は満席。やっと座れた歩道のテーブルは歩行者と袖が擦りあいそうで、少し照れくさい。Saint Martin

青いドア 神楽坂サン・マルタン

青い窓枠が印象的なサン・マルタン。気軽に入れるフレンチの…

南青山の小さな花屋さん。田舎で収穫した花たちがコンセプトのこだわりのお店。花の表情に気取りが無くて、近くに行くと必ず立ち寄りたくなる。今日は薄いピンクの紫陽花が咲いていた。COUNTRY HARVEST

カントリーハーベスト・紫陽花

南青山の小さな花屋さん。田舎で収穫した花たちがコンセプト…

丸の内三菱一号館のリサイクルショップ。通り抜けようとして、錆びたボディに気が付いた。立ち止まると紫陽花やウィンドウの中の服がここで描いたら?と誘ってくる。Marunouchi BRICK SQUARE

紫陽花・PASS THE BATON

丸の内三菱一号館のリサイクルショップ。通り抜けようとして…

丸の内三菱一号館のちょっと変わったリサイクルショップ。ランプや動物の置物、苔玉や食器、服やネクタイも扱う。白い木馬が迎えてくれた。りりしい顔立ち。どんな経路でここに来たのだろう。白馬よ白馬、王子様を連れてきて。Marunouchi BRICK SQUARE

白い木馬・PASS THE BATON

丸の内三菱一号館のちょっと変わったリサイクルショップ。ラ…

真夏の横浜。みなとみらいの海岸通り。ランタンに惹かれて炎天下でスケッチしていると左下の駐車場に角ばったフォードが入って来た。描きたいけれどすでに画面は線でいっぱい。手摺りの隙間にちょっとだけ入れました。白×青のいい感じ、分かりますか?CJ CAFE

CJ CAFE・ランタン 横浜海岸通

真夏の横浜。みなとみらいの海岸通り。ランタンに惹かれて炎…

三菱一号館の中庭、ブリックスクエアのリサイクルショップ、パスザバトン。雨宿りさせていただいた店内でスケッチ。明るい黄色のコート。黄色いミモザの花。春を感じて。PASS THE BATON Marunouchi BRICK SQUARE

ミモザ色のコート PASS THE BATON

三菱一号館の中庭、ブリックスクエアのリサイクルショップ、…

ステラ(星)とソル(太陽)と名前のついたビール。こんがり焼き色がついたピザ。いい匂いに気持ちが逸る。早く描いて熱いうちに食べたい。WEST PARK CAFE Marunouch

ピザで乾杯・ウエストパークカフェ

ステラ(星)とソル(太陽)と名前のついたビール。こんがり…

error: Content is protected !!